【WordPress】コピーライトの年を自動更新に設定する方法。PHPファイルをカスタマイズ

コピーライト 自動更新WordPress

ふとサイトのフッターを見ると、コピーライトの年が昨年のままになっていました。

WordPressのコピーライトは自動で更新されると思っていたのでびっくりです。

管理画面から変更できないか見てみたんですが、なかなか見つからなかったので自分でPHPファイルをかまって自動更新されるようにしてみました。

ほぼコピペだけで誰でも使えるコードなので試してみてください。

スポンサーリンク

WordPressのコピーライトを自動更新

今回紹介するコードを使うと、

 

©2016-2017CooNelNel

 

といった感じに表示されます。

とてもシンプルですが、コピーライトの記述はこれでOKです。

それではコードを見てみましょう。

<?php
   $startyear = "2016";
   $latestyear = date("Y");
   $sitename = get_bloginfo('name');

   echo "&copy;{$startyear}-{$newyear}{$sitename}";
?>

プログラム中の変数は下記を表しています。

  • $startyear ・・・ ブログを開始した年
  • $latestyear ・・・ 最新の年
  • $sitename ・・・ サイトの名前

$startyear」はサイトを開設した年が入るので、「2016」の部分はそれぞれ置き換えて使ってください。

 

$latestyear」はdate関数で最新の年を取得しています。

これで自動的に年を更新してくれるようになります。

 

$sitename」には、get_bloginfo関数を使ってサイト名を取得し代入しています。

 

最後はecho文で、変数を利用しコピーライトを出力しています。

&copy;」はHTMLの特殊文字で、web上では「©」で表されます。

 

WordPressのテーマによって、記述されているPHPファイルの内容が異なると思いますが、大抵は「footer.php」というフッターを構成しているPHPファイルの中を見れば、コピーライトの記述が見つかると思います。

もともとコピーライトがあった箇所に上書きするか、コメントアウト後に追記するなどしてコードを組み込んでみてください。

 

記述の際は、PHPのルールに従わないとエラーが起きてサイトが上手く表示されなくなることもあります。

PHPファイルを操作する際は、念のためテキストエディタ等にコピーを取るなどのバックアップをしてからやりましょうね。

バックアップさえあれば、最悪おかしくなってもすぐにもとに戻すことが出来ますよ。

WordPress get_bloginfo関数

get_bloginfo関数は、WordPressのサイト情報を扱うための関数です。

管理画面で始めに設定したような情報を呼び出すことが出来ます。

使えそうなものを簡単に紹介しておきます。

  • get_bloginfo(‘name’)      サイト名を取得
  • get_bloginfo(‘description’)   サイトのキャッチフレーズを取得
  • get_bloginfo(‘url’)       サイトのurlを取得
  • get_bloginfo(‘stylesheet_url’)  CSSファイルのurlを取得
  • get_bloginfo(‘admin_email’)   登録したメールアドレスを取得

最後に

コピーライトの自動更新はとても単純なプログラムで行えます。

今回使ったget_bloginfo関数のように、WordPress特有の関数を覚えることでカスタマイズの幅が広がります。

PHPの基本知識に関しては過去の記事で紹介してますので、こちらも参考にどうぞ。

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら