【WordPress】記事投稿時にサイトマップを自動的に送信するプラグイン

WordPress サイトマップWordPress

ブログの記事を出来るだけ早く検索エンジンに知らせたい。

そんなときに便利なのが「サイトマップ」。

これを送信(アップロード)しすることで、新しい記事の投稿を知らせることが出来るんです。

WordPressの場合は、プラグインを使うことで自動的にサイトマップを作成し送信してくれます。

スポンサーリンク

【WordPress】自動的にサイトマップを送信するプラグイン

WordPress サイトマップ

今回紹介するWordPressのプラグインは「Google XML Sitemaps」。

これがブログの記事を投稿するたびにサイトマップを送信してくれるプラグインです。

 

細かい設定もいろいろありますが、基本的には有効化するだけで機能してくれます。

サイトマップがよく分からない初心者もすぐに使えるのがうれしいポイント。

ちょっと詳細設定を見てみましょうか。

基本的な設定

WordPress サイトマップ

まずは「基本的な設定」。

英語なので分かりづらいですが、上2つが検索エンジンに自動的に通知する機能です。

ここがチェックされていることを一応確認しておきましょう。

投稿の優先順位

WordPress サイトマップ

次に「投稿の優先順位」。

投稿の優先順位はこれ以降の項目で詳しく設定することが出来ます。

ですがら「優先順位を自動的に計算しない」を選んでおきましょう。

Sitemapコンテンツ

WordPress サイトマップ

ここではサイトマップに登録するページを選択できます。

ホームページ」「投稿(個別記事)を含める」「カテゴリーページを含める」は必須。

その他重要なページがある場合はチェックしてもらっても構いませんが、ここは自分のサイトの重要なページをはっきり伝える役割でもあるので、不必要に多くをチェックしないようにしておきましょう。

Excluded Items

WordPress サイトマップ

ここでは除外するカテゴリーを選択します。

使わないカテゴリーにはチェックをいれておきましょう。

Change Frequencies

WordPress サイトマップ

これは各ページの更新頻度を伝えるためのところです。

あくまでも目安を伝えるだけで、検索エンジンがこの通りにクロールしてくれるわけではありません。

優先順位の設定 (priority)

WordPress サイトマップ

最後に優先順位の設定。

1(重要)~0.1(重要じゃない)の範囲で選択します。

先ほどの「Sitemapコンテンツ」で登録したページの優先度を高く設定しておきましょう。

最後に

新作記事を投稿する度にサイトマップを作成してくれるプラグイン。

せっかく書いた記事なので、しっかりと検索エンジンに通知する仕組みを作っておきましょう。

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら