少し前の話なんですが、「積立NISA」始めちゃいました。
僕にとっては人生初の投資。もちろん知識ゼロの完全素人です。
22歳にしてようやく資金運用のスタートを切りました!
知らない世界に飛び込むまでに時間がかかる慎重派
なにを隠そう僕は超慎重派タイプです。
行動を起こすときは、失敗を回避すべく徹底的なまでのリサーチをかけます。
というかやらないと不安…。
実際、このおかげで失敗はかなり減ってると思うんですよ。たぶん。
全体像はほぼ把握できてるんで、いざ動き出したらスムーズに進みますしね。
まぁでもこれってケースバイケースで、マイナスに働くことも多々あります。
- なんとなく先が想像できて、やる前にやめてしまう
- 動くまでにかなりの時間を要す
1、マイナスの未来を想像してしまう
徹底的なリサーチとはつまり先を想像すること。
なんか良いこと風に聞こえますが、慎重派な人間は”想像し過ぎる”傾向があります。
「これをやったらどうなる」
「たぶんこんな結果になるだろう」
それが実際に正しいのかは置いといて、やる前からだいたいの結果を予想してしまうんですよ。特にマイナスのイメージ。
で、結局やめる…。あるあるですわ。
「とりあえずやってみることの大切さ」を頭で理解しながらも、想像してしまう性格なんでこればっかりはどうしようもないです。
2、行動までに時間がかかる
あとは、やめるまでいかなくても、行動するまでにどうしても時間がかかりますよね。
数日ならまだ良い方なんですが、数ヶ月以上の時間を要することもあります…。
次々と新しいサービスが生まれる時代で、これはあまりにも致命的ですよ。ほんと…。
頭では分かってるんですけどね。
投資の知識とかゼロですが、とりあえず積立nisa始めてみた。やりながら勉強するスタイルを定着させたい。
— りょー (@ryocnn) 2018年4月19日
そんな背景もあり、ほとんど知識ゼロの状態で積立NISAを始めてみたわけです。
とりあえず始めちゃおうと…。
お金が絡むリスキーな分野ですが、積立NISAはそんな初心者に優しいサービスらしいので、「何とかなる何とかなる」と自分に言い聞かせてます。
積立NISAは投資初心者に優しい
実は、もともと100万円を銀行に定期預金としてため込んでいたんですが、2年くらい経って600円しか増えてなかったんですよ。
もちろん全く増えないよりはマシですが、「投資の勉強してたらもっと変わってたかも」と思うと悔やみきれません。
そんな時に出会ったのが「積立NISA」。
投資って、”大きく得する”か”大きく損するか”みたいなギャンブル性のあるものだと思ってたんですが、これなら常識的な運用ができるとのこと。
投資にもいろんな種類があるんですね。
積立NISAのメリット
- 年間40万円分が非課税になる(20年間)
- おすすめのファンドを絞って提案してくれる
積立NISAは、少額を長期にわたり積み立てていくことを目的としたサービス。これが前提にあります。
お金がなくても、月々ちょっとづつならそれこそ貯金感覚ですることができるんですよ。もちろん元本割れの可能性もありますが…。
そんな積立NISAの最大の特徴は「利益が非課税になる」ところです。
普通は投資しようとすると利益の20%位を持っていかれるところが、年間40万円までは非課税になります。
さらに、おすすめのファンドを提案してくれるサービスも。
金融庁が出した条件を満たしたものだけが並んでいることに加え、自分の投資スタイルに合わせておすすめのパッケージを提案してくれるんです。
これを使えば、ほんとに何も考える必要は無さそう。
(ちなみに、ぼくは他の人のブログを参考にして選んでみました)
とにかく初心者に優しい機能が揃ってます。
その他細かい制度もいろいろありますが、初心者にとって大きなデメリットは無いように思えますね。
何度も言いますが、今は完全に「やりながら投資を勉強していけたらOK」なノリ。
とりあえず動き出せば5年~20年後に期待するのみ
長期投資なので始めたらほぼ放置するだけです。5年~20年後には大きく成長していることでしょう。
この手の話は、とりあえず動き出してしまえばあとは時間が解決してくれるはず。お金と一緒に自信の経験値も積み立てます。
ブログやアフィリエイトと似てますね。
早め早めにいろんな形で自分の資産を増やしていくよー!