webサイトにおける色が持つ心理的効果まとめ

web制作

ここでは「色が持つ心理的効果」をカラー別にまとめました。

webサイトに最初に訪れた時に最初に目に入るのが「色」や「写真」による情報です。

中でもサイトカラーから無意識に受ける印象は思っている以上に強く、ユーザーのその後の動きにも影響しうる要素だと思います。

心理的効果を理解して、効果的に色を使いこなしましょう!

スポンサーリンク

代表的な色が持つ心理的効果

色の心理的効果

「黄色」が持つ心理的効果

  • 幸福
  • 希望
  • 注意
  • 好奇心
  • 知識 etc

黄色は活発で元気なイメージがあります。

子供向けの商品を扱うサイトによく使われていますね。

ただし、刺激の強い色なので多用するのは控えましょう。

「緑色」が持つ心理的効果

  • 健康
  • 癒し
  • 新鮮
  • 安心
  • 成長 etc

緑色は自然を連想させる色で、優しい印象を与えてくれます。

食品や薬品系のサイトによく使われていますね。

安心感があるので、オレンジ同様CTAボタンに使うと高いクリック率が期待できます。

「青色」が持つ心理的効果

  • 冷静
  • 誠実
  • 知的
  • 信頼
  • 男性 etc

青色は誠実さやクールな印象を与えます。

例えば、企業の公式サイトのキーカラーとされることが多いですね。

ただしネットショップの場合は、沈静効果によって購買意欲が下がる恐れもあります。要注意です。

「紫色」が持つ心理的効果

  • 上品
  • 神秘的
  • 安らぎ
  • セクシー
  • 不安 etc

紫には上品で神秘的な印象を与える効果があります。

フェミニンでありながら安心感も与えられる。

ただし個性の強い色なので、人によって受け取る印象が大きく変わることもあります。扱いが難しい色。

「赤色」が持つ心理的効果

  • 情熱
  • 興奮
  • 怒り
  • 危険
  • 攻撃 etc

赤色は視認性が高く、気分を高揚させる効果があるので、緑やオレンジに次いでCTAボタンに使われることが多いです。

例えば楽天が赤をキーカラーとしてますね。

ただし、多用しすぎると攻撃的なイメージを与えてしまうので要注意。

「ピンク色」が持つ心理的効果

  • 優しい
  • 甘い
  • 可愛い
  • 女性 etc

ピンクはフェミニンな色で、女性や赤ちゃん向けの商品を扱うサイトによく使われています。

ただし、多用すると幼稚な印象を与えてしまうので注意しましょう。

「オレンジ色」が持つ心理的効果

  • 暖かさ
  • 健康
  • にぎやか
  • カジュアル
  • 元気 etc

オレンジは、暖かく健康的な印象を与える色です。

食品を扱うサイトにおすすめ。

CTAボタンに使えるのは言うまでもありませんが、使いすぎるとうるさくなってしまうので注意です。

ワンポイントで使うとサイトに締まりも出るので扱いやすいと思います。

「茶色」が持つ心理的効果

  • 堅実
  • 落ち着き
  • 自然
  • 素朴
  • 安心 etc

茶色は木や土のイメージが強く、堅実で落ち着いた印象を与えます。

例えば、健康的なオーガニック商品を扱うサイトなんかにぴったり。

ただし古風な印象を受ける人も多いので、合わない商品にはとことん合いません。

「白色」が持つ心理的効果

  • 清潔
  • 正義
  • シンプル
  • 純粋
  • 透明感 etc

白色は基本的に余白に使われる色なんですが、意外と扱うのが難しいんですよ。

デザイン的なバランスを生み出すためには欠かせない色ですね。

背景に他の色を付けて文字色とすることで、テキストを際立たせることもできます。

「黒色」が持つ心理的効果

  • 高級感
  • 厳粛
  • 神秘的
  • 威厳
  • 無機質 etc

黒色は、威厳や高級感を与える色です。

商品に高級なブランド感を持たせたい時によく使われますね。

白色で作る余白とのバランスが重要。これも扱いが難しいです。

より効果的にwebサイトの色を使いこなすために

色が持つ心理的効果を知ることはあくまでも基本知識です。

ここからさらにデザイン性を考え複数の色を配色したり、単調な色を使うのではなく、トーンを変えて作り込んでいく必要があります。

といっても、いきなり全体をデザインするのは難しいので、まずはワンポイントでそれこそCTAボタンから変えてみるのはいかがでしょうか?

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら