こんにちは、りょうです。
実は少し前から新しいブログをスタートさせていたんですが、今回はそちらの紹介。
どんなブログかというと、包丁に関する知識を専門としてまとめたブログ「包丁日記」です。
おすすめの包丁、種類、選び方、研ぎ方といった購入前に読んでおきたい豆知識や、家で魚を捌く楽しさを発信しています。
包丁専門ブログ「包丁日記」
包丁に関する知識を発信するブログ「包丁日記」ですが、メインとなるカテゴリーはこちらです。
おすすめの包丁
料理をするにあたり欠かせない調理器具である包丁。
だからこそ、料理にあまり興味がない方でも手っ取り早く買うべき包丁がわかるように、「料理スキル」、「生活スタイル」、「予算」など応じておすすめの包丁をブログ内でまとめてみました。
それぞれのパターンごとに複数のラインナップがまとめられています。
包丁ってメーカーもブランドもたくさんあって、その中から1つを選ぶのって大変なんですよね。
包丁の選び方
「料理が好きだからちゃんと理解して包丁を選びたい」という人のために、包丁を選ぶ際に見るべきポイントなんかもブログ内に書き記しています。
包丁はなかなか奥が深いです。
材質、サイズが違うだけで使い心地は随分と変わってきます。
包丁の勉強をしてから自分に合う1本を選ぶことで、愛着が湧いて料理がもっと楽しくなります。
包丁の種類
あとは包丁の種類もわかりやすくまとめておきました。
例えば「洋包丁」と「和包丁」の違いとかですね。
包丁の種類を知ることで、それぞれの特性が分かってきます。
三徳包丁と牛刀の違いも理解しておかないと、買ってから後悔することになりかねません…。
包丁の歴史なんかもブログの1記事として書いてあるので、興味がある方はご覧ください。
魚の捌き方や、家で捌いて食べる楽しさを発信
包丁の知識だけでなく、魚を捌いて食べる楽しさもこちらのブログで発信しています。
魚は出刃包丁や柳刃包丁を使って、捌いたり切り付けたりしますよね。
これって一見難しそうなんですが、意外と初心者でもできるんですよ。
捌く前の魚はスーパーでとても安く買えるので、自分で捌けば低価格で豪華な刺身がいただけるというわけです。
一度これを覚えてしまうと、すでに切り付けてある刺身がいかに高いかということが分かりますね。
ブログ内では、いろんな種類の魚の捌き方から、その刺身を美味しく食べる方法もまとめてあるので是非参考にしてみてください。