白貝(しろがい)とは?砂抜きから調理法まで紹介します

白貝料理

スーパーで「白貝」と書かれた謎の貝を買ってきました。

パッケージには手書きで商品名が書かれていたので、店の人が適当に付けた名前かと思ってたんですが、調べてみるとどうやら本当に白貝という名前が付いているようです。

そのまんまですね…。

 

なにしろ初めて見る貝なんで、食べるにあたりいろいろ調べてみました。

砂抜きから調理まで、その一部始終をどうぞご覧ください!

スポンサーリンク

「白貝」ってどんな貝なの?

白貝

一般的な呼び名は白貝なんですが、正式名称は「皿貝(サラガイ)」だそうです。

他にも地域によっては、「満珠貝(マンジュガイ)」なんても呼ばれています。

さらにこの白貝もいくつかの種類に分けられるみたいです。

旬は春~夏で、クセの無い味わいが特徴。

白貝の砂抜きの方法は?

かわった見た目ですが、白貝も砂抜きの方法は一般的な貝と同じです。

塩水に一晩くらい浸しておけば貝が砂を吐き出します。

割合は「水:500㏄、塩:大さじ1」で作ってみてください。

白貝

こんな感じに蓋をして光の当たらない暗い場所に置いておくと、早く砂抜きが終わると言われてます。

白貝

また、水ではなく50度くらいのお湯を使うと、5分で砂抜きできるなんて噂も聞いたことがあります。

そのうち実際に試してみたいですね。

白貝のおすすめ調理方法

おすすめの調理方法も他の貝と同じです。

酒蒸し」「バター醤油焼き」「お吸い物」「刺身」などなど。

ちなみに自分はバター醤油派。

最後に貝殻に残った汁を飲むのが最高に幸せです。

 

それでは、砂抜きが終わったので調理に入りたいと思います。

一匹ヤバイのがいますね・・・。

超貝好きですが、「こんなカタツムリみたいなのよく食えるな」と一瞬思ってしまいました・・・。

白貝

今回はオーブントースターで焼き上げていきます。

フライパンよりも楽で良いと思います。とりあえず5分くらいでセットして様子を見ましょう。

白貝

5~7分後くらいに、白貝が開いてきました。ちょうど10分で焼きあがりそうですね。

貝が開いたら、「バター」「醤油」「万能ねぎ」を乗せて3分くらい焼いていきます。

白貝

焼けました。

白貝

貝殻がかなり浅いので大事なバター醤油がこぼれてしまいました。

今回はフライパンを使わなかったのが功を奏し器が受け止めてくれましたが、皆さんも注意してください。

白貝の味はどうでしょうか

味は基本的に他の貝と変わりませんでした。

しかし、前に家で同じくらいのサイズの「大アサリ」を食べたことがあるんですが、それと比較すると白貝は大アサリよりも淡白であっさりしてました。

それぞれものにもよると思いますが、貝好きの自分にとっては大アサリのほうが美味しく感じました。

貝らしさというか貝独特の味が好きなので、あっさりした味が逆に物足りなかったです。(若干の差ですが)

またもう少し大きな貝らしいボリュームが欲しかったですね。

とはいえ、値段は同じサイズの貝と比べ頭一つ抜けて安かったので、家で手軽に楽しめるのはいいポイントです。

店で見かけたらまた買うと思います。

最後に

大きくなるにつれて貝のような珍味がますますおいしく感じるようになってきた今日この頃。

寿司屋に行っても、貝やウニなど魚以外を食べることが増えてきたような気がします。

今後も新しいものを色々食べていきたいですね。

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら