牛肉の部位「ショートプレート」とは?あの吉野家の牛丼にも使われていた!?

飛騨牛 プレート食の豆知識

先日焼肉店へ行ったときに異彩を放っていた部位がありました。

その名も「プレート」。

牛肉のいろんな部位を食べましたが、パッと見で一番最初に目に飛び込んできたのがこれ。

見るからに脂の塊で、まさに口の中でとろける味わいでした。

なかなか聞くことのない部位なんでちょっと調べてみましょうか。

スポンサーリンク

牛肉の部位「ショートプレート」とは?

飛騨牛 プレート

店ではプレートと表記されていましたが、調べたところ「ショートプレート」と呼ばれることが多いみたいです。

バラ肉の一種で、分かりやすく言うとカルビ系の部位。表面の脂身が多く、赤身と脂のバランスが良く甘味が強いのが特徴。

上カルビとして提供している店も多いらしいです。

ということは、今回初めてプレートを食べたつもりでしたが、過去にも上カルビとしてプレートを食べていたのかもしれませんね。

 

今回僕が食べたプレート(写真)はかなり脂身が多かったので、ショートプレートの中でも表面の部位だったんでしょう。

 

またアメリカでは脂が多い部位なので、ショートプレートはもともとバラ肉の使えない部位とされていたそうです。アメリカは赤身の文化ですからね。

しかし逆に霜降りの文化である日本では人気が出て、上カルビとして提供されるようになったようです。

牛丼「吉野家」でもショートプレートが使われていた

吉野家 牛丼

皆さんも1度は食べたことであろう吉野家の牛丼もアメリカ産のショートプレートが使われていました。

先ほど紹介したように、アメリカでは不人気な部位ですから安価な値段で輸入できるんだと思います。だからこそあの値段で牛丼が食べられるわけですね。

 

さらに吉野家は、アメリカにショートプレートのカットサイズを吉野家専用にオーダーしました。これを「吉野家スペック」と呼び、正式にアメリカ農業省の規定に採用されたそうです。

ちなみに表面の余分な脂は切り落として、牛丼としてちょうどいい脂と赤身のバランスに調整しています。

 

その後吉野家スペックのショートプレートは、吉野家以外からも注文されるようになり、今では「ジャパンスペック」という名前で扱われるようになりました。

最後に

店では超希少部位を食べた気になってたんですが、以外にもプレートが身近な部位だったということが分かりました。

まさか吉野家で使われている部位だとは。確かに牛丼と言ったらバラ肉ですからね。美味いわけですよ。

身近なチェーン店のホームページをよくよく見ると意外と面白い発見ができますね。

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら