ネットショップ集客におけるSEOのマインドセット

ネットショップ SEOネットショップ

ネットショップ運営者なら「SEO」という言葉を聞いたことあるかもしれません。

SEOはネットショップマーケティングの基本ですからね。

 

ここでは、これからSEO対策をしていくにあたってのマインドセットを身に付けてもらうべく、SEOの考え方をまとめておきました。

運営者の方にはぜひ頭に入れておいて欲しいです。

SEOってどんなものなのかを理解して、実際の集客につなげられたら良いと思います!

スポンサーリンク

【SEO】ネットショップを最大限に評価してもらうために

SEO(Search Engine Optimization)は別名「検索エンジン最適化」とも呼ばれます。

こうなるとイメージしやすいんじゃないでしょうか?

【SEO(検索エンジン最適化)】

検索エンジンからの評価を最大限に高めることで、自分のサイトを検索上位に表示させるための施策。検索エンジンは、サイトをいくつもの項目で評価しランキング付けしています。

 

検索結果からの評価を高め、検索結果の上位に自分のサイトを表示させるのがSEOの目的です。

過去に書いた記事でも散々言ってるんですが、自社商品に関連するキーワードで検索結果の1ページ目や上位に表示さえできれば、売り上げもかなり安定してきます。

SEOは、検索からのお客さんを獲得するための最初の1ステップなんですよ。運営者なら誰もが通る道。

 

といってもこれは簡単に出来ることではありません…。

最近は小手先だけのSEO対策だけでサイトを上位表示することはできませんし、これさえやっておけば安心と思うのは実際のところ甘い考えです。

あくまで、「自分のネットショップを最大限に、あるいは正当に評価してもらうためにしておきたい設定」程度に思っておいた方が良いかもしれません。

Googleは様々な項目からサイトを評価してますが…

先ほど少し触れましたが、検索順位はGoogleが様々な項目をもとに評価して決定しています。

そして、検索した人にとってより良い情報を表示するため、常にアルゴリズムを改善し順位も変動させたりしているんです。

 

「じゃあGoogleはどんな項目からサイトを評価してるの?」

知りたいのはここですよね。

しかし、ここはシークレットな部分も多いんですよ…。実際にGoogle公式から発表されている評価基準もありますが、それもあくまで評価基準の一部にすぎないとされています。

 

Googleは、「検索者の意図に合うサイト」や「コンテンツが充実していて独自性のあるサイト」を上位に表示するようにアルゴリズムを改善しているそうです。この考えが根幹にあります。

こう聞くととても大まかですが、「ユーザビリティを第一としたサイト作り」を高く評価する傾向にあることは間違いありません。

 

そうやって考えるとサイトの改善点も見えてくるかもしれません。ネットショップなんかは特にユーザビリティが重要なことは言うまでもありませんしね。

そういったことからも、小手先のテクニックだけでどうにかなるものではないということがよく分かると思います。

SEOは瞬間的に集客力アップが期待できるものではない

感の良い人はもうなんとなく分かってると思いますが、SEOはすぐに集客が期待できる裏技ではありません。

SEOは瞬間的にアクセスをアップさせるというよりも、長期的に見て少しづつサイトを育てていくという考え方のもと誠実にコンテンツを作り上げていくことが大切。

 

SEO対策にはいろいろな施策があるし、最近は様々な情報が公開されていまが、中には逆効果のものや自分のサイトに合わないものも存在します。

これを頭に入れておかないと、変にペナルティをくらって検索順位を落とすことにもなりかねません。

最初は多くのことをやろうとせず、基本的なもの押さえておけばOKです。

あくまで良いコンテンツがあったうえでのSEO

今回は「SEO対策に取り組むうえでの心構え」みたいなものを話してしましたが、これがけっこう重要なことなんです。

SEO対策ばかりに捕らわれてしまうと、ショップ運営の方向性すらも崩れかねません…。

あくまで、良いコンテンツがあったうえでのSEOです。

 

特にネットショップの場合はブログサイトなどと違って実際の商品を取り扱うわけですから、まずはコンテンツの魅力を高めることを第一に考える必要があると思ってます。

何度も言いますが、SEOは万能なアクセスアップの裏技ではないので、こつこつとやるべきポイントを押さえていくことを考えましょう。

Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら
Amazonおとなセレクト
食の逸品はこちら